読み込み中

自由研

About

自由研のミッション

「自由研究」で
未来をごきげんに。

私たちは、自分たちの「面白い」「やってみたい」というアイデアを「自由研究」として形にし、発信していきます。その活動を通して、子どもたちを中心に誰もが「やってみる」ことを前向きに楽しめる。そんな文化を社会に広げていくことを目指しています。

まずは、私たち自身が全力で「自由研究」に挑戦して、内側から湧きあがる興味関心や好奇心を形にすることから始めます。それは小さな実験かもしれないですし、社会を動かすプロダクトや事業になるかもしれません。

そしてゆくゆくは、個人・企業を問わず、たくさんの仲間たちと探究と創作を全力で楽しみたい。その積み重ねが、未来を担う子どもたちのポジティブな土壌を育み、「未来をごきげんにする」と、私たちは考えています。

私たちが考える「自由研究」

究めるよりも
たくさん試す

自由研では、誰もが持つ「好き」「不思議」「面白そう」といった純粋な好奇心から生まれる、あらゆる探究や実験を「自由研究」と呼んでいます。

ふと思いついた小さな試みも、いつか社会を変えるかもしれない大きな挑戦も、すべてが私たちの「自由研究」です。そして何よりも「まず実行してみる」という姿勢を大切にしています。

完璧な計画をつくるのではなく、まず手を動かしてみる。そのプロセスの中で新しい問いや価値を見つけ、次の探究へとつなげていく。私たちは、この循環を大切にしています。

すべての研究がすぐに社会実装されるわけではありません。しかし一つひとつの実験の積み重ねこそが、やがて社会に広く根付いたり、文化として浸透したりしていくことを期待しています。

自由研はそんな「自由研究」を豊かな活動にするプラットフォームです。

自由研の活動内容

自由研は、「自由研究」を通して、子どもも大人も、探究と創作を前向きに楽しめる世界を目指しています。
  • 自由研究

    新しいアイデアや面白いと思ったことを探究し、形にします。
    小さな試みから事業化を見据えた実装まで、多様な「自由研究」を行います。

  • ノウハウの収集と発信

    自由研の活動から得た知見や、メンバーが「面白い」「気になる」と感じたことを収集・アーカイブしていきます。そして、その中から生まれる発見や問いを、様々な形で発信していきます。

    究めるよりもたくさん試すマガジン(note)
    自由研の究めないラジオ
    ・Apple Podcast ※準備中
    spotify
  • 共同研究

    自由研の考えに賛同してくださる個人や企業の皆様と共に、テーマを見つけながら「自由研究」を実践します。そして将来的には子どもたちとの共同研究にもつなげていきたいと考えています。

  • モチベーションの探究

    「自由研究」をはじめ、自主的に活動する人を増やすため、その原動力となる「モチベーション」について、探求します。

  • 場づくり

    同じ想いを持つ人たちが出会い、対話するための「場」として、オンラインコミュニティの運営や、トークイベント、ワークショップなどを企画・開催していきます。ゆくゆくは好きなこと、熱中できることが見つかるような、野生の実験室(自由研)をつくることも構想しています。

自由研の自由研究

自由研の考える「自由研究」の心がけについてお伝えします。

自分が気になることや、新しいアイデアを、
純粋な好奇心で掘り下げ、形にするセルフプロジェクト

言われたからやるのではない。
自らの「面白い」「やってみたい」に向き合い、探究し、創造します。

  • 1

    純粋な好奇心から始める

    好奇心や興味のあることから自分の問いを見つけ、それを「自由研究」の出発点にします。 与えられた課題ではなく「やってみたい」「面白そう」という思いこそが「自由研究」の原動力です。

  • 2

    究めるよりもたくさん試してみる

    「やってみたい」と思ったことをまずは実行し、成功も失敗も含めて試行錯誤を重ねます。 完璧さよりも「やってみた」という経験が、次の探究につながる循環を生み出します

  • 3

    形にして共有する

    「自由研究」の成果を発信し、社会に届けます。そこから新たな「自由研究」のアイデアや、一緒に「自由研究」を行う仲間を見つけていきます。

メンバー

「自由研」は、子どもや教育に関連する制作・事業を行うメンバーが集まり、発足しました。
  • BUTTON INC.
  • siro inc.
  • unouplus inc.
  • COLEYO inc.

Contact

一緒に「自由研究」を始めませんか?

私たちは、自由研の活動を一緒に楽しみ、応援してくださる方々とつながりながら、「ごきげんな未来」をつくっていきたいと考えています。「自由研究」のアイデアをお持ちの方、一緒に活動を盛り上げたい方、個人・企業を問わず、どうぞお気軽にお問い合わせください。また、「自由研究をしてみたい!」というお子さまからのお問い合わせも、大歓迎です。みなさまからのご連絡を、お待ちしています。