自由研

「自由研究」で
未来をごきげんに。

子どもとごきげんな未来をつくるため、
自由な探究をカタチにする

子どもの頃、夏休みの宿題の定番だった「自由研究」。
自分の「好き」や「不思議」をじっくりと探究し、自分ならではの方法でまとめ、そこから「自分だけの成果」が生まれる。そのプロセスは「探究すること」の楽しさを教えてくれます。

私たち自由研は、この「探究する楽しさ」が、これからの子どもたちの未来をより豊かにしていくと信じています。

そのためには、まず私たち大人が、夢中になって何かを探究する姿を見せること。

私たち自身が「面白い」「やってみたい」をモチベーションに研究活動を行い、その楽しさを発信する。そして子どもも大人も、誰もが好奇心をもって探究に取り組める「ごきげんな未来」をつくりたい。

自由研はそんな思いから立ち上がりました。

Projects(自由研の自由研究)

News

Magazine / Radio

究めるよりもたくさん試す
マガジン

  • note

noteにて不定期更新中。学びや自由研のテーマ「モチベーション」について、不定期で発信しています。
実践してみたことや気づき、メンバーの日々の徒然も、ゆるやかに綴っています。

自由研の究めないラジオ

  • spotify

自由研メンバーによるポッドキャスト。
取り組んでいる自由研究のことや気になるトピック、共同研究者である子どもたちやゲストを迎えたトークもお届けします。
学びやモチベーションをテーマに、ゆるやかに発信していきます。

Contact

一緒に「自由研究」を始めませんか?

私たちは、自由研の活動を一緒に楽しみ、応援してくださる方々とつながりながら、「ごきげんな未来」をつくっていきたいと考えています。「自由研究」のアイデアをお持ちの方、一緒に活動を盛り上げたい方、個人・企業を問わず、どうぞお気軽にお問い合わせください。また、「自由研究をしてみたい!」というお子さまからのお問い合わせも、大歓迎です。みなさまからのご連絡を、お待ちしています。